
2018年03月17日
卒業式・続き
卒業式が終わり教室へ入り、最後の授業。

先生から一枚一枚、子供達へ手書きの式紙。
いつも、夜遅くまで精一杯子供達の事を考えて頂いてる上、更にここまで尽くされている姿を見ると、涙腺崩壊
PTA役員をしてて本当に良かった。
昔は、先生方に任せておけば良いのでは・・・とだけ、ぼんやりと考えていました。
先生方と一緒に悩み苦しみ積み上げて行く事により、見えなかったものが見えて、より良い道が見える事に気付きました。
最後の授業も終盤。
先生「お家の人へ、書いた手紙を読んで渡して下さい。」
駆け寄る二男
「お父さん。12年間育ててくれてありがとう。また、PTA会長もやってくれてありがとう。大好きだよ」
ハンカチ・・・ぃゃ・・・タオル持って来なくてはいけなかった(涙腺決壊)
12年前、生まれてくる時にへその緒が首に絡まり、すぐに抱き上げられなかった次男。
保育器越しに「お願いだ。どうかしっかりと大きく育ってくれ。」と祈った。
発育も少し遅かった。
いじめられた日も有った。
でも、今日、目の前には、立派に育ってくれた次男が、自分の足で立ち、自分の言葉で謝意を伝えてくれている。
有難うを伝えるのは、お父さんの方だよ。
俺の所に生まれて来てくれてありがとう
昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/

先生から一枚一枚、子供達へ手書きの式紙。
いつも、夜遅くまで精一杯子供達の事を考えて頂いてる上、更にここまで尽くされている姿を見ると、涙腺崩壊
PTA役員をしてて本当に良かった。
昔は、先生方に任せておけば良いのでは・・・とだけ、ぼんやりと考えていました。
先生方と一緒に悩み苦しみ積み上げて行く事により、見えなかったものが見えて、より良い道が見える事に気付きました。
最後の授業も終盤。
先生「お家の人へ、書いた手紙を読んで渡して下さい。」
駆け寄る二男
「お父さん。12年間育ててくれてありがとう。また、PTA会長もやってくれてありがとう。大好きだよ」
ハンカチ・・・ぃゃ・・・タオル持って来なくてはいけなかった(涙腺決壊)
12年前、生まれてくる時にへその緒が首に絡まり、すぐに抱き上げられなかった次男。
保育器越しに「お願いだ。どうかしっかりと大きく育ってくれ。」と祈った。
発育も少し遅かった。
いじめられた日も有った。
でも、今日、目の前には、立派に育ってくれた次男が、自分の足で立ち、自分の言葉で謝意を伝えてくれている。
有難うを伝えるのは、お父さんの方だよ。
俺の所に生まれて来てくれてありがとう

昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/
2018年03月17日
卒業式

昨日は次男坊の卒業式でした。

壇上から、息子を含む全ての卒業生へ、力強く前へ進み続けてくれる事を願い、祝辞を読ませていただきました。
祝辞 一部抜粋
卒業生の中には、私の息子もいます。
平成18年2月に産まれた息子は、保育器の中で か弱い泣き声をあげていました。
産まれてきてくれた喜びの前に、とても心配でたまりませんでした。
「無事に大きくなってくれ」と願いました。
その願いが天に通じたのか、今日、立派に育った仲間たちと一緒にこの場に出席し、卒業することができます。
しっかりと成長してくれた喜びで、胸がいっぱいです。
立派に成長した卒業生の皆さんに、この学校の先輩でもある私から、これからの人生に役立つ言葉を贈らせていただきます。
それは「常に精一杯の力で前へ進む」という言葉です。
人生の目標を立てて、そこへ向かって進んでいると、周りの人から色々な事を言われたり、足を引っ張られたりする事もありますが、そんな声は気にしないで前へ進んでください。
進む速さは人それぞれ違っており、つまずきながらもじっくりと足を踏みしめて進む人もいれば、颯爽と前に進む人もいると思います。
前に進む努力は他人には伝わりにくいもので、精いっぱい努力したかどうかは、あなた自身にしかわかりません。
成長していく中で他人の成功を目にすることもあるかもしれませんが、あなたのゴールはそこではありません。
途中で逃げ出すことなく、自分自身の力と可能性を信じて、自分が決めたゴールに向かって一歩ずつ着実に進んでください。
そうすることで、良い結果が得られ、たくましく生き抜く力と勇気がわいてくると思います。
今回の祝辞は、自分のこれまでの経験から絞り出したものでした。


昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/
2018年02月14日
台所の寒さ対策
朝の5時
台所って
痛いほど寒いですよね。
立ち仕事に水も使うし
そんなあなたに温かさのご提案。

床面全体への施工が一番ですが、朝食をとるお部屋だけでも、この断熱を施工するだけで、部屋の暖まる速度が違います。

朝の寒さから早く解放され、しかも省エネになる。
お見積は無料です♪
昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/
台所って
痛いほど寒いですよね。
立ち仕事に水も使うし

そんなあなたに温かさのご提案。

床面全体への施工が一番ですが、朝食をとるお部屋だけでも、この断熱を施工するだけで、部屋の暖まる速度が違います。

朝の寒さから早く解放され、しかも省エネになる。
お見積は無料です♪
昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/
2018年02月13日
雪の日に思う事・省エネ
それは・・・
寒い
当たり前ですね。(笑)
灯油の値段、昔の二倍
くらいになってますよね…
体が温まっても、財布の隙間風が絶対零度
そこで何もしなければズルズルと財布から夏目様や終いには諭吉様が家出する
今回は、各家庭にある床下空間に目を向けましょう。

はい
めっちゃ寒い
でも、床下から素手で床面をさわると、じんわり温かいのですよ。
床下に熱が逃げているのですね。
最近は、床下断熱が最初からされている所も有ります。
今回は、床をはがさず床下断熱のお知らせをします。
さて、
作業の前に現場検証

2017年11月28日外気温・最低4.1℃ 床面温度・最低6.9℃
床下断熱施工


2017年12月01日外気温・最低1.2℃ 床面温度・最低6.6℃
外気温は3℃程低かったのに、床面温度はほとんど下がらなかった。
その後、点けっ放しのストーブを、一旦止める事が出来たとの報告も有りました。
夏場の冷房も楽しみですね。
冬場のお風呂は鬼門!!
風呂の脱衣所(2坪ほど)だけでも断熱されてはいかがですか?
約6万円程(床下環境により作業料が変わります。)で出来ます。
お見積は無料です♪
昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/
寒い
当たり前ですね。(笑)
灯油の値段、昔の二倍

体が温まっても、財布の隙間風が絶対零度
そこで何もしなければズルズルと財布から夏目様や終いには諭吉様が家出する

今回は、各家庭にある床下空間に目を向けましょう。

はい
めっちゃ寒い
でも、床下から素手で床面をさわると、じんわり温かいのですよ。
床下に熱が逃げているのですね。
最近は、床下断熱が最初からされている所も有ります。
今回は、床をはがさず床下断熱のお知らせをします。
さて、
作業の前に現場検証

2017年11月28日外気温・最低4.1℃ 床面温度・最低6.9℃
床下断熱施工


2017年12月01日外気温・最低1.2℃ 床面温度・最低6.6℃
外気温は3℃程低かったのに、床面温度はほとんど下がらなかった。
その後、点けっ放しのストーブを、一旦止める事が出来たとの報告も有りました。
夏場の冷房も楽しみですね。
冬場のお風呂は鬼門!!
風呂の脱衣所(2坪ほど)だけでも断熱されてはいかがですか?
約6万円程(床下環境により作業料が変わります。)で出来ます。
お見積は無料です♪
昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/
2016年06月14日
いっしょうけんめいいきること
日々、殺生して成り立つ我が業種、命について色々と考える事が有ります。
そんな生活の中で、心の琴線に触れた書物がありました。
今回は、その一文をそのまま転載させて頂きます。
----------------------以下転載----------------------------------
カンボジアで出会ったある夫婦の話をします。奥さんはリンナという名前で、30歳です。リンナさんは10歳のときに地雷を踏んで、右足を付け根から失いました。
子どものころはとても成績が優秀だったけれども、家が貧乏だったから、9歳ぐらいのときに自分の考えで学校をやめて、自分の住んでいるのとは別の州の農場まで働きに出たそうです。その農場で働いているときに地雷を踏んで、右足を失ったのです。
リンナさんは、親を助けるために働きに出たのに、これでは逆に迷惑をかけてしまうと、死ぬことさえ考えました。たった10歳の子どもなのに‥‥。
リンナさんはずっと「死にたい、死にたい」と思っていたけれど、ある日、たとえ右足がなくても一生懸命に生きなくてはいけないと決意したそうです。
それから彼女は、学校に行っている友達の教科書とか古い本を全部集めて、必死になって勉強をしました。今はパソコンも使えるし、洋裁もできて、お店もやっています。そして4人の子どものお母さんでもあります。
あるときリンナさんが私に言いました。
「私は地雷を踏んで足を失ったことに感謝しています」
びっくりして「なぜですか?」と聞くと、こう答えました。
「私は右足を失ったからこそ、一生懸命生きることを意識できました。真剣に生きることができるようになりました。だから、今の幸せがあるのです」
なんと立派な言葉なのかと、感心しました。
リンナさんの旦那さんのオーンさんも立派な人です。彼も20歳のときに地雷を踏んで、右足を失いました。足を失ったあと、オーンさんも自殺しようとしたそうです。1年近く自暴自棄の日々でしたが、ある日、生きることが大事だと気づいたと言うのです。そして「生きてやる!」と決心されたのです。
そして、ここからが彼のすごいところです。
オーンさんは「どうせ生きるのだったら健康な人よりもたくましく生きてやる」と決めて、体を鍛え始めました。義足をつけて、陸上や重量あげを始めたのです。今、かれは33歳(当時)になりますが、100メートルを13秒台で走ります。そして、なんとフルマラソンも走れるようになりました。
私はオーンさんのように地雷で足をなくした人たちを日本に連れてきて、マラソン大会に出場させることを考えています。戦争の恐ろしさを伝えると同時に、どんなことがあっても一生懸命生きることの大切さを日本の子どもたちに伝えたいのです。
どんな苦しい状況でも、あきらめないで生き抜いている人たちと出会うと、心の底から感動します。真剣に生きようとすればなんでもできるのだ、と思います。それを日本の子どもたちに知ってもらいたい、見てもらいたい。そう思っています。
【池間哲郎(2011)「あなたの夢はなんですか?私の夢は大人になるまで生きることです。」致知出版】
http://www.realinsight.co.jp/ikema/aphorism/
日々、子供達に命の大切さを伝えていますが、本当に伝わっているのか心配になる事も有ります。
より、現場に近い人の声は、心の奥底まで響きますね。
有難う御座います。
昭和興産有限会社
そんな生活の中で、心の琴線に触れた書物がありました。
今回は、その一文をそのまま転載させて頂きます。
----------------------以下転載----------------------------------
カンボジアで出会ったある夫婦の話をします。奥さんはリンナという名前で、30歳です。リンナさんは10歳のときに地雷を踏んで、右足を付け根から失いました。
子どものころはとても成績が優秀だったけれども、家が貧乏だったから、9歳ぐらいのときに自分の考えで学校をやめて、自分の住んでいるのとは別の州の農場まで働きに出たそうです。その農場で働いているときに地雷を踏んで、右足を失ったのです。
リンナさんは、親を助けるために働きに出たのに、これでは逆に迷惑をかけてしまうと、死ぬことさえ考えました。たった10歳の子どもなのに‥‥。
リンナさんはずっと「死にたい、死にたい」と思っていたけれど、ある日、たとえ右足がなくても一生懸命に生きなくてはいけないと決意したそうです。
それから彼女は、学校に行っている友達の教科書とか古い本を全部集めて、必死になって勉強をしました。今はパソコンも使えるし、洋裁もできて、お店もやっています。そして4人の子どものお母さんでもあります。
あるときリンナさんが私に言いました。
「私は地雷を踏んで足を失ったことに感謝しています」
びっくりして「なぜですか?」と聞くと、こう答えました。
「私は右足を失ったからこそ、一生懸命生きることを意識できました。真剣に生きることができるようになりました。だから、今の幸せがあるのです」
なんと立派な言葉なのかと、感心しました。
リンナさんの旦那さんのオーンさんも立派な人です。彼も20歳のときに地雷を踏んで、右足を失いました。足を失ったあと、オーンさんも自殺しようとしたそうです。1年近く自暴自棄の日々でしたが、ある日、生きることが大事だと気づいたと言うのです。そして「生きてやる!」と決心されたのです。
そして、ここからが彼のすごいところです。
オーンさんは「どうせ生きるのだったら健康な人よりもたくましく生きてやる」と決めて、体を鍛え始めました。義足をつけて、陸上や重量あげを始めたのです。今、かれは33歳(当時)になりますが、100メートルを13秒台で走ります。そして、なんとフルマラソンも走れるようになりました。
私はオーンさんのように地雷で足をなくした人たちを日本に連れてきて、マラソン大会に出場させることを考えています。戦争の恐ろしさを伝えると同時に、どんなことがあっても一生懸命生きることの大切さを日本の子どもたちに伝えたいのです。
どんな苦しい状況でも、あきらめないで生き抜いている人たちと出会うと、心の底から感動します。真剣に生きようとすればなんでもできるのだ、と思います。それを日本の子どもたちに知ってもらいたい、見てもらいたい。そう思っています。
【池間哲郎(2011)「あなたの夢はなんですか?私の夢は大人になるまで生きることです。」致知出版】
http://www.realinsight.co.jp/ikema/aphorism/
日々、子供達に命の大切さを伝えていますが、本当に伝わっているのか心配になる事も有ります。
より、現場に近い人の声は、心の奥底まで響きますね。
有難う御座います。
昭和興産有限会社
2016年02月20日
冬休みの思い出7
冬休みの思い出
冬休みの思い出2
冬休みの思い出3
冬休みの思い出4
冬休みの思い出5
冬休みの思い出6

早めにスカイツリーに入場

絶景

富士山

浅草寺

雷門
ここで、ネット仲間と初対面(^^)
チビ達がメロンパンをその方におねだり…

夕方、こちらの銭湯にて疲れを癒す

夜は、東京ビックサイト近くの路上にて車中泊(道路交通法上も合法にて路上駐車)
続く
昭和興産有限会社
冬休みの思い出2
冬休みの思い出3
冬休みの思い出4
冬休みの思い出5
冬休みの思い出6
早めにスカイツリーに入場
絶景
富士山
浅草寺
雷門
ここで、ネット仲間と初対面(^^)
チビ達がメロンパンをその方におねだり…

夕方、こちらの銭湯にて疲れを癒す


夜は、東京ビックサイト近くの路上にて車中泊(道路交通法上も合法にて路上駐車)
続く
昭和興産有限会社
2016年02月19日
冬休みの思い出6
冬休みの思い出
冬休みの思い出2
冬休みの思い出3
冬休みの思い出4
冬休みの思い出5
いよいよ出発~730キロほど走る

事故渋滞(30分ほど休めた)

途中、仮眠を少しずつ取りながら走り・・・
14時間もかからないくらいで

到着w
省略し過ぎかな?
年末に向け、天候があまり良くないと聞いていたが、何とか持ってくれた。
後は・・・
スカイツリー~浅草~両国をひたすら歩く!!!!
続く
昭和興産有限会社
冬休みの思い出2
冬休みの思い出3
冬休みの思い出4
冬休みの思い出5
いよいよ出発~730キロほど走る
事故渋滞(30分ほど休めた)
途中、仮眠を少しずつ取りながら走り・・・
14時間もかからないくらいで
到着w
省略し過ぎかな?
年末に向け、天候があまり良くないと聞いていたが、何とか持ってくれた。
後は・・・
スカイツリー~浅草~両国をひたすら歩く!!!!
続く
昭和興産有限会社
2016年02月18日
写真整理をしていたら
2月18日の伊万里の天気は
晴れ
こんな天気が良い日に、パソコン内の写真を整理していたら色々出てきたのでアップします。

川南造船所跡
かつてここでは、人間魚雷「海龍」「回天」も造られていた。
爺様が戦時中、ここの調理場の総料理長
をやっていたらしい。
入れ替わり立ち替わり、3000人分
の食事を用意していたとか。
戦争遺構として保存を望む声も有りましたが、今は跡形もなく無くなってしまいました。
先人の屍の上に、今の自分達の生活が有る。
爺様は、新婚数か月でしたが、愛する妻とお腹の中の子供を守る事を必定とし、トラック諸島に向かい戦死。
爺様の命、自分もしっかりと引き継いでおります。
どうか安らかにお眠り下さい。
昭和興産有限会社


こんな天気が良い日に、パソコン内の写真を整理していたら色々出てきたのでアップします。

川南造船所跡
かつてここでは、人間魚雷「海龍」「回天」も造られていた。
爺様が戦時中、ここの調理場の総料理長

入れ替わり立ち替わり、3000人分

戦争遺構として保存を望む声も有りましたが、今は跡形もなく無くなってしまいました。
先人の屍の上に、今の自分達の生活が有る。
爺様は、新婚数か月でしたが、愛する妻とお腹の中の子供を守る事を必定とし、トラック諸島に向かい戦死。
爺様の命、自分もしっかりと引き継いでおります。
どうか安らかにお眠り下さい。
昭和興産有限会社
2016年02月17日
三寒四温
今日も伊万里は寒かったですね。
ここ数日、暖かかったり寒かったり、体調を崩しやすくなっておりまして…
手放せないのがティッシュ ^^;
今まで40年以上使ってきたが、こんな事は初めての経験^^;
それは・・・
↓

一枚目と二枚目がつながっているしw
どこの製品か?(裏を見る)
- - ;
ぁ・・・
まぁ…
値段なりの品質か…
昭和興産有限会社

ここ数日、暖かかったり寒かったり、体調を崩しやすくなっておりまして…
手放せないのがティッシュ ^^;
今まで40年以上使ってきたが、こんな事は初めての経験^^;
それは・・・
↓
一枚目と二枚目がつながっているしw
どこの製品か?(裏を見る)

ぁ・・・
まぁ…
値段なりの品質か…
昭和興産有限会社
2016年01月27日
寒波被害
1月24日から先日までの寒波、風雪凄かったですね。
佐賀駅付近(23日(土))

佐賀駅付近(24日(日))

伊万里市内でも、スリップによる追突事故多発

昨日は、寒波が治まったためか、水道管破裂が各所で発生…
学校も再開されましたが、トイレの水問題が発生。
手持ちの水中ポンプと水タンク、延長コードをトラック含めて貸し出しました。

今まで伊万里市で、水に困った事は無かったと記憶しています。
しかし今回の件で、緊急事態の時の対処には、指揮系統も含め、まだまだ穴がいっぱい有るなと実感しました。
万が一に備えるには、平時から対処の仕方を考えなければなりませんね。
昭和興産有限会社
佐賀駅付近(23日(土))
佐賀駅付近(24日(日))
伊万里市内でも、スリップによる追突事故多発
昨日は、寒波が治まったためか、水道管破裂が各所で発生…
学校も再開されましたが、トイレの水問題が発生。
手持ちの水中ポンプと水タンク、延長コードをトラック含めて貸し出しました。
今まで伊万里市で、水に困った事は無かったと記憶しています。
しかし今回の件で、緊急事態の時の対処には、指揮系統も含め、まだまだ穴がいっぱい有るなと実感しました。
万が一に備えるには、平時から対処の仕方を考えなければなりませんね。
昭和興産有限会社
2016年01月22日
冬休みの思い出5
冬休みの思い出
冬休みの思い出2
冬休みの思い出3
冬休みの思い出4
~家族で東京旅行決定~
東京まで車で行く事に決定したら、後は持って行くものの準備
飲み水・お茶・インスタントみそ汁・無水カフェイン(運転中に眠くならないように)・酒・土産
箸・使い捨て丼・コップ
LEDライト・ゴムチェーン・ウインドシェード・携帯電話・ノートパソコン・ビデオカメラ・充電器
ガスコンロ・鍋・毛布・ブランケット・シュラフ・腰ベルト・ティッシュ・ウエットティッシュ・傘
リュック・ごみ袋・椅子
着替え
靴下・パンツ・シャツ・ズボン・トレーナー・ジャンパー・タオル・歯ブラシ・歯磨き粉・シェーバー
洗面器・石鹸・シャンプー・ドライヤー
(当日使わなかったものは、-にて線入れ)
先ずは…車の掃除( ̄∀ ̄*)

(1ボックスカー イメージ写真w)
日ごろ掃除してなかったので…念入りにΨ(`∀´)Ψ
ゴソゴソ
ん?
ん!?
なんじゃこりゃああぁぁぁぁぁぁ
カビだらけのパン
ん!?
なんじゃこりゃああぁぁぁぁぁぁ2
青カビが浮いているペットボトルのお茶
千切った紙屑
お菓子の空き袋・・・・
お菓子(?)のカス

久々チビ達に雷
ヾ(。`Д´。)ノ彡☆
まぁ・・・
どうにか準備は整いました^^;
ぐったり
続く
昭和興産有限会社
冬休みの思い出2
冬休みの思い出3
冬休みの思い出4
~家族で東京旅行決定~
東京まで車で行く事に決定したら、後は持って行くものの準備
飲み水・お茶・インスタントみそ汁・無水カフェイン(運転中に眠くならないように)・
箸・使い捨て丼・コップ
LEDライト・ゴムチェーン・ウインドシェード・携帯電話・ノートパソコン・ビデオカメラ・充電器
ガスコンロ・鍋・毛布・ブランケット・シュラフ・腰ベルト・ティッシュ・ウエットティッシュ・傘
リュック・ごみ袋・
着替え
靴下・パンツ・シャツ・ズボン・トレーナー・ジャンパー・タオル・歯ブラシ・歯磨き粉・シェーバー
(当日使わなかったものは、-にて線入れ)
先ずは…車の掃除( ̄∀ ̄*)

(1ボックスカー イメージ写真w)
日ごろ掃除してなかったので…念入りにΨ(`∀´)Ψ
ゴソゴソ
ん?
ん!?
なんじゃこりゃああぁぁぁぁぁぁ
カビだらけのパン
ん!?
なんじゃこりゃああぁぁぁぁぁぁ2





久々チビ達に雷
ヾ(。`Д´。)ノ彡☆
まぁ・・・
どうにか準備は整いました^^;
ぐったり
続く
昭和興産有限会社
2016年01月21日
冬休みの思い出4
冬休みの思い出
冬休みの思い出2
冬休みの思い出3
~家族で東京旅行の企画は倒れるか!?~
与えられた試練は、乗り越えるために有る!!!!
年中さんが「おんぶ~」なんて言ったら、そうすれば良いだけ( ̄∀ ̄*)
でも、何らか対策出来たら一番良いのだが…
・ベビーカー チビが嫌がる
・レンタサイクル あんな町の中、いろいろ制限有るだろうな
・・・・・・・・・・・
!

荷物用のキャリー( ̄∀ ̄*)
コンパクトに折りたためて
最大積載荷重は50キロ(チビは20キロ越えほど)
価格送料込みで2500円
決まったな( ̄∀ ̄*)
初日計画はOK
次の日
車中泊(某所に止めると、駐車料金がゼロ円^^)
明治神宮→東京駅→皇居→靖国神社→昼食→国会(実際当日は、徒歩にて赤坂抜けて野木神社まで歩いた)→代々木駐車場
(秋葉原行くかどうか迷ったが…チビ達と自分の体力を考え、計画に入れず)
~この日のうちに、帰路方角へ・・・
横須賀・追浜の銭湯に行く
二日目
総歩行距離
10キロメートル
三日目
三笠公園でのんびり→鎌倉の大仏(当日は、三笠公園の池にチビがはまってずぶ濡れになったので、鎌倉行は中止)→帰路
果たして、この計画は上手く行くのだろうかw
続く
昭和興産有限会社
冬休みの思い出2
冬休みの思い出3
~家族で東京旅行の企画は倒れるか!?~
与えられた試練は、乗り越えるために有る!!!!
年中さんが「おんぶ~」なんて言ったら、そうすれば良いだけ( ̄∀ ̄*)
でも、何らか対策出来たら一番良いのだが…
・ベビーカー チビが嫌がる
・レンタサイクル あんな町の中、いろいろ制限有るだろうな
・・・・・・・・・・・
!

荷物用のキャリー( ̄∀ ̄*)
コンパクトに折りたためて
最大積載荷重は50キロ(チビは20キロ越えほど)
価格送料込みで2500円
決まったな( ̄∀ ̄*)
初日計画はOK
次の日
車中泊(某所に止めると、駐車料金がゼロ円^^)
明治神宮→東京駅→皇居→靖国神社→昼食→国会(実際当日は、徒歩にて赤坂抜けて野木神社まで歩いた)→代々木駐車場
(秋葉原行くかどうか迷ったが…チビ達と自分の体力を考え、計画に入れず)
~この日のうちに、帰路方角へ・・・
横須賀・追浜の銭湯に行く
二日目
総歩行距離
10キロメートル
三日目
三笠公園でのんびり→鎌倉の大仏(当日は、三笠公園の池にチビがはまってずぶ濡れになったので、鎌倉行は中止)→帰路
果たして、この計画は上手く行くのだろうかw
続く
昭和興産有限会社
2016年01月20日
冬休みの思い出3
冬休みの思い出
冬休みの思い出2
家族で東京旅行の企画は倒れるか!?
ここまで煮詰めた計画を潰すのは勿体ない…
では・・・代替観光地を探せば良いだけやん( ̄∀ ̄*)
・・・
・・・
無い
そりゃあ・・・人の流れは・・・年末に向けて、首都圏から出る方向だわな
上京するには、交通の便で考えると、渋滞は最小限で済む
そりゃあ・・・各施設が休館してもおかしくないよねwww
コンセプトを広げようw
スカイツリーと下街を楽しむツアー
スカイツリーの近くには、浅草寺と両国国技館が有るw
その辺りを散歩しよう
そうだ!!そうしようwwww
駐車場→スカイツリー→浅草寺→隅田川散策→両国国技館→駐車場→銭湯→駐車場
総歩行距離
8.7キロメートル

へ?
一番下は・・・保育園の年中さん・・・
ま・・・
何とかなるかなwwwww
なるのか?
昭和興産有限会社
冬休みの思い出2
家族で東京旅行の企画は倒れるか!?
ここまで煮詰めた計画を潰すのは勿体ない…
では・・・代替観光地を探せば良いだけやん( ̄∀ ̄*)
・・・
・・・
無い
そりゃあ・・・人の流れは・・・年末に向けて、首都圏から出る方向だわな
上京するには、交通の便で考えると、渋滞は最小限で済む
そりゃあ・・・各施設が休館してもおかしくないよねwww
コンセプトを広げようw
スカイツリーと下街を楽しむツアー
スカイツリーの近くには、浅草寺と両国国技館が有るw
その辺りを散歩しよう
そうだ!!そうしようwwww
駐車場→スカイツリー→浅草寺→隅田川散策→両国国技館→駐車場→銭湯→駐車場
総歩行距離
8.7キロメートル

へ?
一番下は・・・保育園の年中さん・・・
ま・・・
何とかなるかなwwwww
昭和興産有限会社
2016年01月19日
冬休みの思い出2
冬休みの思い出
さて、東京旅行を企画して、時間的にも金銭的にもクリアーしたまでは良かった。
ただ、東京スカイツリーだけでは・・・ねぇw
他の観光地を検索
船の科学館
科学技術館
遊就館
あるある(^ ^)
チビ達喜ぶなぁ~
駄菓子菓子
各所の情報を小さな所まで見ると…
「年末年始の休館日のお知らせ」
・・・?
は?
・・・(- -;
計画のスケジュール期間…
全館休館やん
どこも休み(泣)

ここに昇って・・・
それだけで帰るなんて・・・
もったいない!!!!!!
ここで計画倒れか!?
続く
昭和興産有限会社
さて、東京旅行を企画して、時間的にも金銭的にもクリアーしたまでは良かった。
ただ、東京スカイツリーだけでは・・・ねぇw
他の観光地を検索
船の科学館
科学技術館
遊就館
あるある(^ ^)
チビ達喜ぶなぁ~
駄菓子菓子
各所の情報を小さな所まで見ると…
「年末年始の休館日のお知らせ」
・・・?
は?
・・・(- -;
計画のスケジュール期間…
全館休館やん
どこも休み(泣)
ここに昇って・・・
それだけで帰るなんて・・・
もったいない!!!!!!
ここで計画倒れか!?
続く
昭和興産有限会社
2016年01月18日
冬休みの思い出
昨年末は29日まで営業でした。
子供たちが友達から聞いてきたのか、「東京スカイツリーに昇りたい」と何度か言っていた…
ん~
冬休み
家族5人で・・・飛行機や新幹線で行くと…そこそこお金がかかるなぁ…
ワンボックスで行き、車中泊すると、どれくらいになるかな…試算(^ ^;

家族全員で・・・
2泊4日で・・・
13.6万くらいか・・・
東京旅行決断!!
チビ達にその旨伝えると、それはそれは大騒ぎw
お手伝いをすすんでやってくれるしw
(風呂掃除50円/掃除機かけ50円/トイレ掃除150円)
続く
昭和興産有限会社
子供たちが友達から聞いてきたのか、「東京スカイツリーに昇りたい」と何度か言っていた…
ん~
冬休み
家族5人で・・・飛行機や新幹線で行くと…そこそこお金がかかるなぁ…
ワンボックスで行き、車中泊すると、どれくらいになるかな…試算(^ ^;

家族全員で・・・
2泊4日で・・・
13.6万くらいか・・・
東京旅行決断!!
チビ達にその旨伝えると、それはそれは大騒ぎw
お手伝いをすすんでやってくれるしw
(風呂掃除50円/掃除機かけ50円/トイレ掃除150円)
続く
昭和興産有限会社
2016年01月12日
2012年01月05日
仕事始め!

明けましておめでとうございます
今年も、お客様の財物である建造物の保護と、お客様の生命に関わる害虫対策に、邁進して参ります!!
本年もよろしくお願い申し上げます
2012年 吉日
昭和興産有限会社
代表取締役 小林 正宏
2011年07月12日
2011年05月03日
黄砂にも負けず
伊万里市内どこ行っても、スッキリしませんね・・・

伊万里湾大橋が見えない・・・
自分も目がチカチカしています・・・
余談ですが、黄砂は・・・パソコンや家電製品にとっても大敵です
換気には気を付けましょう
こんな中でも、白蟻たちは、元気に営巣活動をやっております

伊万里/有田/唐津/松浦/平戸/北松浦/佐世保・・・
九州は大半が、白蟻被害激甚地域となります
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者昭和興産有限会社
0955-22-2302

伊万里湾大橋が見えない・・・
自分も目がチカチカしています・・・
余談ですが、黄砂は・・・パソコンや家電製品にとっても大敵です
換気には気を付けましょう
こんな中でも、白蟻たちは、元気に営巣活動をやっております

伊万里/有田/唐津/松浦/平戸/北松浦/佐世保・・・
九州は大半が、白蟻被害激甚地域となります
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者昭和興産有限会社
0955-22-2302
2011年05月03日
G(がんばる)W(われら)
とある集会所の放送室を見上げると、雨漏りの痕が・・・
シロアリを呼び寄せる一因になるので、原因究明
天井裏からは分かりにくいので・・・

瓦をチェック

あ・・・
ずれてるね・・・
早めに分かって良かったですね
事前調査により、事態が悪化してからの対処に至る前に、予防的措置が行えますので、費用もお安く、建物の損傷も、最小限で食い止められます
事前調査をオススメします
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者昭和興産有限会社
0955-22-2302
シロアリを呼び寄せる一因になるので、原因究明
天井裏からは分かりにくいので・・・

瓦をチェック

あ・・・
ずれてるね・・・
早めに分かって良かったですね
事前調査により、事態が悪化してからの対処に至る前に、予防的措置が行えますので、費用もお安く、建物の損傷も、最小限で食い止められます
事前調査をオススメします
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者昭和興産有限会社
0955-22-2302