
2013年01月31日
職業病
職業病という言葉も色々受け取られがちですが、自分は特段・・・職業病と思っていません
旅先で、文化財など見ていると、何気なく診てしまうんですよねw
たとえばここ

亀山社中

我が国日本の歴史上、偉大な功績を遺した坂本龍馬が出入りしていた建造物。
「亀山社中」
しつこいねw
来たら当然入ります(o^∇^o)ノ
入館料 大人300円
真っ先に目に入ったのは着物でした(^_^)ニコニコ

ん?
ここで異変に気づく
次に目に入ったのは…
白蟻被害個所

更に詳しく・・・・

歴史的建造物が・・・
シロアリにやられて・・・・た!!(過去形)
今はきちんと修復されています。
他のお客様は、資料など熱心に覗きこまれていましたが、自分の目線は最後までシロアリだった…
300円払って何しに行ったんだろうw
長崎市内にも、歴史と技術を持ち合わせた同業仲間がいます。
今度は長崎市内の教会でも見に行くかなw
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者昭和興産有限会社
0955-22-2302
旅先で、文化財など見ていると、何気なく診てしまうんですよねw
たとえばここ
亀山社中
我が国日本の歴史上、偉大な功績を遺した坂本龍馬が出入りしていた建造物。
「亀山社中」
しつこいねw
来たら当然入ります(o^∇^o)ノ
入館料 大人300円
真っ先に目に入ったのは着物でした(^_^)ニコニコ
ん?
ここで異変に気づく
次に目に入ったのは…
白蟻被害個所
更に詳しく・・・・
歴史的建造物が・・・
シロアリにやられて・・・・た!!(過去形)
今はきちんと修復されています。
他のお客様は、資料など熱心に覗きこまれていましたが、自分の目線は最後までシロアリだった…
300円払って何しに行ったんだろうw
長崎市内にも、歴史と技術を持ち合わせた同業仲間がいます。
今度は長崎市内の教会でも見に行くかなw
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者昭和興産有限会社
0955-22-2302
Posted by koimari at
17:01
│Comments(0)