2018年03月17日
卒業式

昨日は次男坊の卒業式でした。

壇上から、息子を含む全ての卒業生へ、力強く前へ進み続けてくれる事を願い、祝辞を読ませていただきました。
祝辞 一部抜粋
卒業生の中には、私の息子もいます。
平成18年2月に産まれた息子は、保育器の中で か弱い泣き声をあげていました。
産まれてきてくれた喜びの前に、とても心配でたまりませんでした。
「無事に大きくなってくれ」と願いました。
その願いが天に通じたのか、今日、立派に育った仲間たちと一緒にこの場に出席し、卒業することができます。
しっかりと成長してくれた喜びで、胸がいっぱいです。
立派に成長した卒業生の皆さんに、この学校の先輩でもある私から、これからの人生に役立つ言葉を贈らせていただきます。
それは「常に精一杯の力で前へ進む」という言葉です。
人生の目標を立てて、そこへ向かって進んでいると、周りの人から色々な事を言われたり、足を引っ張られたりする事もありますが、そんな声は気にしないで前へ進んでください。
進む速さは人それぞれ違っており、つまずきながらもじっくりと足を踏みしめて進む人もいれば、颯爽と前に進む人もいると思います。
前に進む努力は他人には伝わりにくいもので、精いっぱい努力したかどうかは、あなた自身にしかわかりません。
成長していく中で他人の成功を目にすることもあるかもしれませんが、あなたのゴールはそこではありません。
途中で逃げ出すことなく、自分自身の力と可能性を信じて、自分が決めたゴールに向かって一歩ずつ着実に進んでください。
そうすることで、良い結果が得られ、たくましく生き抜く力と勇気がわいてくると思います。
今回の祝辞は、自分のこれまでの経験から絞り出したものでした。


昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/
Posted by koimari at 10:13│Comments(0)
│その他