昭和興産有限会社

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2018年02月28日

公共木造工事でのホウ酸製剤使用禁止

国土交通省の公共建築木造工事標準仕様書(平成28年6月1日発行)

「耐候操作を付属書A(規定)により評価した表面処理用木材保存剤は除く」と記載

ホウ酸製剤01



???


要するに、公共の建物では
ホウ酸製剤02

が使えないとのこと。

まあ・・・実際に試験結果があれではな・・・


まだまだ研究段階なのでしょう。


御自宅でホウ酸系統の防蟻剤を導入されるのは自由ですが、冷静に「試験結果」を見てから判断される事をおすすめします。


お見積は無料です。

昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/
  


Posted by koimari at 12:00Comments(0)しろあり関連

2018年02月27日

ホウ酸と白蟻とお薬

ここ近年、シックハウス対策と銘打って、白蟻薬剤は体に悪いなんて話をよく聞きます。

まあ、新たな資材を売り出すため情報戦の切っ掛けでしょうから…

でも、本当に危険なのか?

ここに一つ、当社も取り扱っている薬剤αですが、LD50(化学物質の急性毒性の指標で、実験動物集団に経口投与などにより投与した場合に、統計学的に、ある日数のうちに半数(50%)を死亡させると推定される量(通常は物質量[mg/kg体重]で示す)のことです。 LD50の値が小さいほど致死毒性が強いことを示します。)で比較してみます。


薬剤α LD50:5,000mg/kg

食塩  LD50:4,500mg/kg



いかがでしょうか?

昔(30年以上前)は確かにヤバい薬は有りました。

環境汚染なども過去に有りました。

しかし、それらの黒歴史を乗り越え、人々の幸せの為、より良い生活空間を構築すべく研究がなされています。

ホウ酸製剤も理念としては、そこを目指されていたものと思います。


でも


白蟻に対して効果が無い事実は、検証結果で出てしまいました。
ホウ酸試験03




続く




お見積は無料です。

昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/
  


Posted by koimari at 12:00Comments(0)

2018年02月26日

ホウ酸と白蟻02


前回の記事の続き

さて

白蟻の職蟻同士が、弱った仲間に餌を与え助けるとは、正直言って最近まで知りませんでした。


まるで白雪姫

違うか(笑)

ホウ酸を食らって弱った白蟻が、仲間に助けられて復活・・・


まあ当然、木材を食べようとしますよね。

その木材はどこに有る?
ホウ酸試験02


続く

お見積は無料です。

昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/




  


Posted by koimari at 12:00Comments(0)しろあり関連

2018年02月25日

ホウ酸と白蟻


前回の続き


番組では、ホウ酸製剤を塗った木材をシャーレに入れ、そこに白蟻を入れる。


ホウ酸には、白蟻のおなかの中に居る原生生物(木材のセルロースを分解して栄養を生み出す)を殺します。

すると、栄養素を吸収出来ないので餓死する


ここまでは確かに間違い有りません。


だがしかし!!


白蟻は、集団で生きています。


弱った中間に口移しで栄養素を渡す。



原生生物が腹に再度共生



生き返る




ホウ酸試験


そうなるとどうなるか・・・



続く


お見積は無料です。

昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/
  


Posted by koimari at 09:00Comments(0)しろあり関連

2018年02月24日

ホウ酸って何?01

目を洗ったり消毒に使用したりするホウ酸を、白蟻被害の予防薬として使用出来ないかと、随分前から活用しようと研究されていました。


かなり以前に、NHKの番組でホウ酸を用いた防蟻の番組を見ました。

今から思い返せば、その番組は、「一部を取り上げて造られた番組」だったのだなと感じました。


それは何か?


今流行りのフェイクニュースではなく・・・




続く


お見積は無料です。

昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/
  


Posted by koimari at 09:10Comments(0)しろあり関連

2018年02月23日

基礎パッキンと白蟻



基礎パッキンだから、白蟻対策はいらない?



いえいえ

必要です。

お見積は無料です。

昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/
  

Posted by koimari at 13:40Comments(0)しろあり関連

2018年02月22日

火災と白蟻




白蟻に食べられた電線の被覆

この付近が発熱していました。

配電盤の白蟻

配電盤の白蟻。

とある集合住宅。

火が出ると、とんでもなく多くの犠牲者が出た事でしょう。

お見積は無料です♪

昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/  


Posted by koimari at 13:40Comments(0)しろあり関連

2018年02月21日

市販のお薬と白蟻



ホームセンターなどで売ってある薬では、白蟻を止める事は出来ません。

お見積は無料です♪

昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/  


Posted by koimari at 13:40Comments(0)しろあり関連

2018年02月20日

白蟻と薬剤

クレオソートと白蟻
クレオソートでは白蟻を止められません。

クレオソートと白蟻02

お見積は無料です♪

昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/  


Posted by koimari at 13:30Comments(0)しろあり関連

2018年02月19日

白蟻で屋根が落ちる

屋根がおかしい

屋根が変

中を見る

梁が折れている
梁が折れている

手遅れ
もう、ここまで来ると手遅れですね。


お見積は無料です♪

昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/  


Posted by koimari at 13:58Comments(0)しろあり関連

2018年02月14日

台所の寒さ対策

朝の5時


台所って


痛いほど寒いですよね。


立ち仕事に水も使うしsnow

そんなあなたに温かさのご提案。


アクリア施工




床面全体への施工が一番ですが、朝食をとるお部屋だけでも、この断熱を施工するだけで、部屋の暖まる速度が違います。

床下断熱実地試験




朝の寒さから早く解放され、しかも省エネになる。



お見積は無料です♪

昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/  

Posted by koimari at 12:00Comments(0)その他

2018年02月13日

雪の日に思う事・省エネ

それは・・・

寒い


当たり前ですね。(笑)

灯油の値段、昔の二倍upくらいになってますよね…

体が温まっても、財布の隙間風絶対零度

そこで何もしなければズルズルと財布から夏目様や終いには諭吉様が家出するdespair

今回は、各家庭にある床下空間に目を向けましょう。

床下

はい

めっちゃ寒い

でも、床下から素手で床面をさわると、じんわり温かいのですよ。

床下に熱が逃げているのですね。

最近は、床下断熱が最初からされている所も有ります。


今回は、床をはがさず床下断熱のお知らせをします。

さて、

作業の前に現場検証

20171128
2017年11月28日外気温・最低4.1℃ 床面温度・最低6.9

床下断熱施工
アクリア施工

20171201
2017年12月01日外気温・最低1.2℃ 床面温度・最低6.6℃


外気温は3℃低かったのに、床面温度はほとんど下がらなかった。

その後、点けっ放しのストーブを、一旦止める事が出来たとの報告も有りました。

夏場の冷房も楽しみですね。



冬場のお風呂は鬼門!!

風呂の脱衣所(2坪ほど)だけでも断熱されてはいかがですか?

約6万円程(床下環境により作業料が変わります。)で出来ます。

お見積は無料です♪

昭和興産有限会社
0955-22-2302
http://showakosan-imari.jp/
http://showakosan-yuugengaisya2302.business.site/  

Posted by koimari at 10:57Comments(0)その他