
2010年12月29日
文化財と白蟻

大切に・・・
慎重に・・・
1体ずつくるみ・・・
とあるガスにて処理
このガス・・・
高濃度で吸ったら・・・
とんでもない刺激が来ます!!
しろありさんさようなら~
空気中に出ると「無害」です(^∀^)
残効性が無いのがネック・・・
対象物を傷つけず、確実に駆除をする・・・
素人さんは、ぜっっっっっっっっっっっっっっっっっったいに真似しないでね
(・∀・)
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者
昭和興産有限会社
0955-22-2302
2010年12月28日
ホームページ激変
ビフォ~


伊万里商工会議所で、5S実践(かたづけ士 小松 易 氏講師)の一環にて、当社ホームページが、グチャグチャだった事に気付き・・・
即決!!
断行!!
素人ホームページの限界・・・かも(笑)
後は腰据えて、もっと見やすくしてみたいなぁ~(・∀・)
皆様の酷評、お待ちしてます(^-^)
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会 正会員登録企業
第1156号(昭60.7.6)
佐賀県支所登録業者
昭和興産有限会社
0955-22-2302
2010年12月28日
神様仏様・・・

昨日の続き
歴史有る像らしく・・・

( ̄□ ̄;)!!
その木像に・・・

白蟻が・・・

・・・
このしろありの駆除は・・・
つづく
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者
昭和興産有限会社
0955-22-2302
2010年12月28日
かなり太い

床下を覗くと・・・
ん?
ん!!

ぁ・・・
でかい!!
白蟻の道

「蟻(ぎ)道(どう)」
この上には・・・
つづく
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者
昭和興産有限会社
0955-22-2302
2010年12月27日
ロウソクの栄養価値は!?!?

はい、注目!!
これは何でしょう!!
正解は・・・
しろありに食べられたロウソクです!!
年に一度の大掃除!!
その時見つけたら、お声をお掛け下さい!!
0955-22-2302
しろあり救急車
(・∀・)
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者
昭和興産有限会社
0955-22-2302
2010年12月17日
2010年12月11日
2010年12月11日
2010年12月10日
2010年12月10日
熊本研修

今日は、しろあり関連での研修ではありますが、樹木医さんの研修まで受けてきます

熊本県支所の同志は、昨日、鹿児島にて研究発表をしたとのこと

それも含めて、更なる研鑽!!
あちらの文化財保存に関しての動きや、こちらとのやり方の違いを見てきます!!
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者
昭和興産有限会社
0955-22-2302
12月10日~11日は、技術研修のため、作業できません。
御迷惑お掛けしますが、スキルアップして、お客様に、更に貢献できるよう、努力して参ります。
2010年12月09日
人と自然

伊万里の景色は、やっぱり良いですね~(・∀・)
自然の中に於いて、人も「サイクルの一つ」なんですよね~
と、慌ただしい最中の一息でした( ̄∇ ̄)
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者
昭和興産有限会社
0955-22-2302
12月10日~11日は、技術研修のため、作業できません。
御迷惑お掛けしますが、スキルアップして、お客様に、更に貢献できるよう、努力して参ります。
2010年12月09日
前田家住宅管理2010・3

東の蔵、その後の経過を確認・・・
慎重に・・・

小物類も文化財・・・

人は動くとき、前方しか目に入ってませんから・・・
後ろから、監視する人が居ないと、壺などに触れて落としてしまいますので・・・慎重に・・・・


しろあり止めました!!

ばってん・・・問題も発見・・・
対策提案も、我々の仕事です・・・
白蟻工事以外だから、儲けにつながらないのがネックですが

それでよかとです!!
この建物が、地域の人に愛され続ければ!!
前田家住宅
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者
昭和興産有限会社
0955-22-2302
12月10日~11日は、技術研修のため、作業できません。
御迷惑お掛けしますが、スキルアップして、お客様に、更に貢献できるよう、努力して参ります。
2010年12月08日
新薬


この利益は、害虫との住み分けの、新たなる一歩となるでしょう

また、しろあり防除施工士にとっても、再勉強しなければならないかと…
更なる進化を遂げてみせます

技術者主義ですから

2010年12月08日
前田家住宅管理2010・2

倉庫に使われていた材料

白蟻の被害が見て取れます・・・
前田家住宅
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者
昭和興産有限会社
0955-22-2302
12月10日~11日は、技術研修のため、作業できません。
御迷惑お掛けしますが、スキルアップして、お客様に、更に貢献できるよう、努力して参ります。
2010年12月08日
2010年12月08日
前田家住宅管理2010

中庭に有る倉庫の補修


職人N君と2F被害部確認

末永く、地域の人に愛されて欲しい建物です

前田家住宅
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者
昭和興産有限会社
0955-22-2302
12月10日~11日は、技術研修のため、作業できません。
御迷惑お掛けしますが、スキルアップして、お客様に、更に貢献できるよう、努力して参ります。
2010年12月07日
イエ白蟻
こちらは、伊万里市内のとある建物から出た廃棄物

見事に、紙や段ボールが食害されています

昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者
昭和興産有限会社
0955-22-2302
12月10日~11日は、技術研修のため、作業できません。
御迷惑お掛けしますが、スキルアップして、お客様に、更に貢献できるよう、努力して参ります。

見事に、紙や段ボールが食害されています

昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者
昭和興産有限会社
0955-22-2302
12月10日~11日は、技術研修のため、作業できません。
御迷惑お掛けしますが、スキルアップして、お客様に、更に貢献できるよう、努力して参ります。
2010年12月06日
090321京都で思い出「ぼろぼろ」
小野小町ゆかりの門跡寺院 隨心院
風情があって良いですよね~
(^∀^)
だがしか~し
出ました・・・
ビバ職業病

ん~

( ̄□ ̄;)!!
しろありやん・・・
旅先でも・・・
仕事が頭にこびりついてます( ̄∇ ̄;)
まぁ・・・そのおかげで、お仕事頂いているから「感謝」ですね
^^;
ちなみに・・・
昨夜の夢は・・・
こいつに追いかけられている夢でした(泣)
これはトラウマか(>_<)
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者
昭和興産有限会社
0955-22-2302
2010年12月06日
しろありの食べ物
前ブログの正解は・・・

全部(ちゅどぉぉぉぉぉん)
まて・・・
人を食べることはないよ・・・
木材を食べることはよく知られていますが、プラスチック/発泡スチロール/発砲ウレタン/コンクリート(穴を掘っていく程度ですが・・・)/鉛など、食べてしまいます
( ̄□ ̄;)・・・
しかし・・・
プラスチックや発泡スチロール・発泡ウレタンって・・・美味しいのかな(^_^;)
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者
昭和興産有限会社
0955-22-2302

全部(ちゅどぉぉぉぉぉん)
まて・・・
人を食べることはないよ・・・
木材を食べることはよく知られていますが、プラスチック/発泡スチロール/発砲ウレタン/コンクリート(穴を掘っていく程度ですが・・・)/鉛など、食べてしまいます
( ̄□ ̄;)・・・
しかし・・・
プラスチックや発泡スチロール・発泡ウレタンって・・・美味しいのかな(^_^;)
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者
昭和興産有限会社
0955-22-2302
2010年12月06日
これまで食うのか!!
さて皆さん!!

白蟻が食べる物は、次のうちどれでしょう!!
1.木材
2.プラスチック
3.発泡スチロール
4.コンクリート
5.鉛
6.人 (きゃあああああ)
正解は、次回ブログに表示します
(・∀・)ワクワク
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者
昭和興産有限会社
0955-22-2302

白蟻が食べる物は、次のうちどれでしょう!!
1.木材
2.プラスチック
3.発泡スチロール
4.コンクリート
5.鉛
6.人 (きゃあああああ)
正解は、次回ブログに表示します
(・∀・)ワクワク
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者
昭和興産有限会社
0955-22-2302