2011年06月06日
大和白蟻とイエシロアリの混在
6月頭ですが、既に蝉が鳴いていました・・・
ちょっと早いですよねぇ
現場は、大坪町の貸家で、数年前から、羽アリが飛んでいたとのこと
最初の診断は、イエシロアリでした
しかし、実際に工事に入り、大工さんと一緒に進めていくと、どう見てもイエシロアリではない所もありました
2種混合
大和白蟻が、ほんの少し入っていました

↑大和白蟻の羽アリ(羽が取れたやつ)
工事を進めていると、更なる病巣が見えてくることもあります
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者昭和興産有限会社
0955-22-2302
ちょっと早いですよねぇ
現場は、大坪町の貸家で、数年前から、羽アリが飛んでいたとのこと
最初の診断は、イエシロアリでした
しかし、実際に工事に入り、大工さんと一緒に進めていくと、どう見てもイエシロアリではない所もありました
2種混合
大和白蟻が、ほんの少し入っていました

↑大和白蟻の羽アリ(羽が取れたやつ)
工事を進めていると、更なる病巣が見えてくることもあります
昭和興産有限会社
0955-22-2302
(社)日本しろあり対策協会
佐賀県支所登録業者昭和興産有限会社
0955-22-2302
Posted by koimari at 09:22│Comments(0)
│しろあり関連